■会期日程
2月28日から3月20日までの21日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の議決結果をお知らせします。PDFファイルをご覧ください。
平成30年3月定例会分から、議員別賛否状況も掲載します。
・平成30年3月定例会 案件名及び議決結果(議員別賛否一覧)
■TST録画放送・インターネット録画映像配信について
平成30年3月定例会の提案理由説明、一般質問の模様が、下記日程でTST(となみ衛星通信テレビ)で放送されます。ぜひご覧ください。
各議員の質問要旨はこちらをご覧ください。
[TST放送日程]
3月25日(日)午前7時から開始
[YouTube録画映像配信]
本会議、各常任委員会及び予算特別委員会の録画映像を配信中です。
市議会ホームページ右側の本会議・委員会中継バナーからご覧ください。
平成29年12月定例会の提案理由説明、一般質問の模様が、下記日程・放送順により、TST(となみ衛星通信テレビ)で放送されます。ぜひご覧ださい。
質問要旨詳細はこちらをご覧ください。
[TST放送日程]
12月24日 日曜日 午前8時から開始
[USTREAM録画映像配信]
また、ライブ中継を行っているUSTREAM(ユーストリーム)で、本会議および各常任委員会の録画映像を配信中です。ぜひご覧ください。なお、録画映像は、会議日より1カ月で削除されますのでご了承ください。
会議日付・質問議員 |
内容・質問事項 |
USTREAM
録画映像
|
◆H29.12.1
本会議初日
|
開会、各特別委員会の廃止・設置等、
市長提案理由説明(約50分)
|
▶配信終了
|
◆H29.12.7 代表質問(約60分) |
片岸博 議員
|
1 平成30年度当初予算編成方針について
2 補助金のあり方について
3 庁舎機能再編について
4 公共施設再編と人口対策について
5 県立高等学校の再編について
6 安全安心な社会資本の整備について
7 南砺市型小規模多機能自治について |
▶配信終了
|
◆H29.12.7 個別質問(各30分から45分) |
石川弘 議員
|
1 人口減少対策について
2 公共施設再編計画の進捗状況について
|
▶配信終了 |
川口正城 議員 |
1 南砺市版エコビレッジ構想の基本方針の進捗率について
|
▶配信終了 |

竹田秀人 議員
|
1 地域自治組織運営(小規模多機能自治)について
|
▶配信終了
|

松本誠一 議員
|
1 防災管理について
2 マイナンバーについて
3 学校給食について
4 南砺市案内標識及び掲示物(サイン)について
5 地域包括ケアセンターと大学サテライトについて
|
▶配信終了
|
中段晴伸 議員
|
1 「選ばれる観光地 南砺市への観光・リピーターを生むために、また訪れたくなる環境づくり」について
|
▶配信終了
|
畠中伸一 議員
|
1 健康寿命の延伸について
2 若者対策について
|
▶配信終了
|
長井久美子 議員
|
1 観光客誘致のための方策について
2 人口減少、少子化に対処する施策について問う
3 シェアリングシティについて問う
|
▶配信終了
|
◆H29.12.8 個別質問(各30分から45分) |
榊祐人 議員
|
1 エコビレッジ構想について
2 南砺市のゴミについて
|
▶配信終了
|
川原忠史 議員
|
1 「南砺市立病院のあり方のまとめ」について
2 市の公の施設の指定管理候補者選定について
|
▶配信終了
|
古軸裕一 議員
|
1 地域の特長を生かしたグランドデザインを
2 南砺幸せなまちづくり創生総合戦略について
3 介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)について
4 南砺市高齢者保健福祉計画について
|
▶配信終了
|
赤池伸彦 議員
|
1 観光施策の推進
2 企業誘致の取り組み
|
▶配信終了
|
山田清志 議員
|
1 障がい者福祉のあり方
2 農政の課題
|
▶配信終了
|
向川静孝 議員
|
1 統合庁舎再編の主な論点について問う
|
▶配信終了
|
◆H29.12.11
委員会
|
【産業建設常任委員会】
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
◆H29.12.12
委員会
|
【民生病院常任委員会】
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
◆H29.12.13
委員会
|
【総務文教常任委員会】
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
◆H29.12.18
本会議最終日
|
委員長報告、市長追加提案理由説明、質疑、討論、採決、閉会
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
■会期日程
12月1日から12月18日までの18日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の結果をお知らせします。
・29年12月定例会 案件名及び議決結果
■会期日程
9月1日から9月21日までの21日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の結果をお知らせします。
・29年9月定例会 案件名及び議決結果
■意見書(国などの関係行政機関に意見書を提出します。)
・全国森林環境税の創設に関する意見書
・道路整備予算の総額確保と道路財特法による補助率の嵩上げ措置の
継続に関する意見書
・新富山県総合計画における地域区分に関する意見書
平成29年9月定例会の提案理由説明、一般質問の模様が、下記日程・放送順により、TST(となみ衛星通信テレビ)で放送されます。ぜひご覧ださい。
質問要旨詳細はこちらをご覧ください。
[TST放送日程]
9月24日 日曜日 午前8時から開始
また、ライブ中継を行っているUSTREAM(ユーストリーム)で、本会議および各常任委員会の録画映像を配信中です。ぜひご覧ください。なお、録画映像は、会議日より1カ月で削除されますのでご了承ください。
会議日付・質問議員 |
内容・質問事項 |
USTREAM
録画映像
|
◆H29.9.1
本会議初日
|
開会、市長提案理由説明(約40分) |
▶配信終了
|
◆H29.9.11 一般質問(個別質問は約25分から45分) |
石川 弘 議員 |
1.富山県新総合計画における地域区分見直しに関する考えについて
2.とやま呉西圏域都市圏ビジョンの事業進捗について
3.公共交通等ネットワークの整備について
|
▶配信終了
|
畠中 伸一 議員 |
1.2040 年の財政について
2.企業誘致について
|
▶配信終了 |
山田 清志 議員 |
1.小規模多機能自治の課題
2.教育環境
|
水口 秀治 議員 |
1.子供の健康について
2.文化芸術を核としたまちづくりについて
3.ふるさと寄附金について
|
▶配信終了 |
川口 正城 議員 |
1.城端スマートインターチェンジの設置に関して
2.ペレット製造工場稼働後の周辺環境への配慮を
|
中島 洋三 議員 |
1.地域コミュニティ(獅子舞)について
2.市道・林道の維持管理について
|
▶配信終了 |
松本 誠一 議員
|
1.北朝鮮弾道ミサイルに対する危機管理について
2.電力関連施設の危機管理対策及び防災対策について
3.緊急時の消防団及び自主防災組織の活動について
|
長井久美子 議員 |
1.健康診査の実施状況について等
2.外国籍のある市内定住者のための施策について
3.アルミ系廃棄物の再利用(資源化)について提案
|
▶配信終了 |
◆H29.9.12 一般質問(個別質問は約25分から45分) |
古軸 裕一 議員 |
1.南砺市の伝統、文化、芸術に対する思いは
2.文化財の保全をどう進めていくのか
3.文化財を広く市民に知って頂くシステムを
4.文化財の利用について
5.ユネスコの無形文化遺産に登録された城端神明宮祭の曳山行事
6.町並み景観保全の支援に対する考えは
|
▶配信終了 |
川原 忠史 議員 |
1.ガバメントクラウドファンディング(GCF)の取り組みについて
2.主要幹線道路交差点の出会い頭事故防止対策について
3.「森の学校」創設事業について |
竹田 秀人 議員 |
1.南砺幸せなまちづくり創生総合戦略(地方創生総合戦略)について
2.県立高校再編について
|
▶配信終了 |
中段 晴伸 議員 |
1.防災対策について
2.消防団員確保について
|
▶配信終了
▶配信終了
|
蓮沼 晃一 議員 |
1.新南砺市立病院改革プランについて
2.伝統産業における後継者・職人減少の歯止め策
|
◆H29.9.12
本会議
|
市長追加提案理由説明(約10分) |
▶配信終了
|
◆H29.9.13
委員会
|
【産業建設常任委員会】
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
◆H29.9.14
委員会
|
【民生病院常任委員会】
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
◆H29.9.15
委員会
|
【総務文教常任委員会】
※TST放送なし
|
▶配信終了
|
◆H29.9.21
本会議最終日
|
委員長報告、議員提出議案提案・提案理由説明、質疑、討論、採決、閉会
※TST放送なし
|
▶配信終了
|